馬プラセンタの効果のアレコレ、摂取方法、おすすめサプリは?
女性に人気のプラセンタ。
更年期障害
生理痛
を緩和したり、美白・美肌効果で注目を集めていますよね。
しかし、一口にプラセンタといっても、実際にはいくつかの種類があることはご存知でしょうか?
今回はそんなプラセンタの中から、「馬プラセンタ」についてお話したいと思います。
Contents
馬プラセンタとは
プラセンタとは
胎盤
植物の胎座
のこと。
あの、お母さんと赤ちゃんを繋ぐ大事な器官のことですね。
その役割ゆえ、人間にとって欠かせない様々な栄養や細胞を育てる成長因子が豊富に含まれており、その薬理効果はなんと20個!
医薬品として使用
サプリメントやドリンク
化粧品
などにも配合され、
女性ホルモンのバランスを安定させたり美肌・美髪効果を期待することができます。
馬プラセンタって何?
今回の主役である馬プラセンタとは、説明すまでもなく馬の胎盤のことです。
便宜的に、ここでは馬の胎盤から抽出したエキスや、そのエキスから作ったサプリメント類を馬プラセンタと呼ばせていただきます。
通常、ヒトの胎盤がプラセンタとして使用されるのは医薬品のみです。
化粧品
健康食品
などに使われるのはほかの哺乳動物。
特に多いのは豚プラセンタですが、馬プラセンタも負けず劣らず人気です。
どんな効果が期待できる?
馬の胎盤はアミノ酸含有量が非常に多く、
豚プラセンタよりも馬プラセンタのほうが含む栄養が多いことがわかっています。
また同様に、アンチエイジングに欠かせない「若返り成分」ともいわれる成長因子の含有量も馬プラセンタに軍配が上がります。
豊富な栄養と成長因子はお肌の再生を促進するほか、
コラーゲン
エラスチン
などの線維組織の合成促進、
栄養バランスを整えて
自律神経の乱れを正したり
代謝をアップ
する作用があります。
以上から、馬プラセンタには
美肌・美白効果
アンチエイジング効果
ダイエット効果
疲労回復
体質改善
女性ホルモンのバランス安定化
による心身の不調を緩和する効果が期待できます。
馬プラセンタの特徴
次はそんな馬プラセンタの特徴を、メリット・デメリットにわけてお話していきます。
メリット
馬は通常、1回の出産で1頭の仔馬を産みます。
多産の豚などは胎盤がとても大きいという特徴がありますが、
そのかわりたくさんの栄養をお腹の仔豚に渡すため、出産後の胎盤は多少薄くなってしまいます。
反する馬の胎盤は出産後もしっかりと厚みがあり、
十分な余力を残した状態からプラセンタを製造できるというわけなのです。
また、安全性もメリットとして挙げられるでしょう。
馬は豚よりも体温が高いという特徴があります。
そのため寄生虫などが繁殖しにくく、健康面でデリケートな豚よりも感染症などの心配もありません。
つまり、
ワクチン
薬剤
などに触れる機会が少ないということ。
近年、肉の生食に対する規制がどんどん厳しくなっていますが、
そんな中でも相変わらず馬の肉は馬刺しなどで楽しむことができます。
それもこれも、馬の高い安全性が認められているからだというわけです。
特にサラブレッドは環境衛生の整った牧場で徹底した管理のもと育てられているので、
その安全性は折り紙付きだといってよいでしょう。
デメリット
しかし、メリットがあればデメリットもあるのが世の常。
馬の胎盤からとれるプラセンタはだいたい3kgくらいといわれており、
大量製造できる豚プラセンタに比べると希少であるためどうしても価格が高くなってしまうのです。
また、その高い効果が災いするのか、自律神経が整って食欲増進が過ぎた結果、
太ってしまったなんていう口コミもあるようです。
個人差の大きい問題であり自己管理も大切な部分ですから一概には言えませんが、
場合によってはデメリットととらえてもよいでしょう。
馬プラセンタの摂取方法は?
前述のように、馬プラセンタは一度に抽出できる量が少なく、希少な成分です。
よって、本来プラセンタをたっぷり配合できるはずのドリンク類よりも、
サプリメントとしての流通のほうが主流のようです。
もちろん、馬プラセンタのドリンクもないわけではありません。
しかし、プラセンタのドリンクを飲むにあたっては一つ注意点が。
それは配合されているのが、
エキスなのか
粉末なのか
ということ。
極端な例を挙げます。
例えば、500mlの水に5gのプラセンタ粉末を混ぜます。
そしてできたのが500mlのプラセンタエキス。
(わかりやすい例ですので実際のプラセンタエキスの定義とは少し異なる部分もありますが、概ねこのような感じで理解していただければ大丈夫です)
これを全部そのままドリンクに配合したら、「プラセンタエキス500ml配合!」となります。
実際は粉末にして5gしか入っていないのに、です。
このように、水溶液になってしまうドリンク剤では実際はほんのちょびっとしか配合されていない、なんてことも少なくないのです。
せっかく高いお金を払うのに、そんなのってないですよね。
というわけで、ここではあくまでもサプリメントで摂取することをおすすめします。
おすすめのサプリ
では最後に、おすすめの馬プラセンタサプリを3つ紹介させていただきます。
フローレス化粧品「母の滴 プラセンタEX」
胎盤だけではなく、天然のヒアルロン酸ともいわれる臍帯も使用したスーパープラセンタ。
そのカプセルの中身は100%馬プラセンタ原末だけ!
美容成分などは配合されていないため、純粋にプラセンタだけを摂取したい!
という人におすすめのサプリメントです。
値段は60カプセルで4500円(税抜き)。
一日2~4粒が摂取目安ですので、馬プラセンタサプリの中ではそこそこお手頃な値段だと思います。
CoCoRo「プラセンタ屋 CoCoRoプラセンタ」
北海道産サラブレッドの馬プラセンタサプリです。
高い安全性で信頼できるサプリメントですね。
まじりっけなしの純度100%のプラセンタ原末に加え、
女性にとって嬉しい成分である
鉄分やカルシウムが豊富なローズヒップエキス
抗酸化物質であるぶどう種子エキス
そして心と体の元気の源である醗酵黒ニンニク
が配合されています。
お値段は1日1粒、30粒入りで8380円(税抜き)とちょっとお高めですが、定期購入なら割引あり。
さらに、初回は3980円(税抜き)になるキャンペーン中ですよ。
MEJ「ピュアラ エイジングリペア」
アンチエイジング専門店による、錠剤タイプのサプリメントです。
大自然の高地で育った生命力にあふれる馬のプラセンタを使用したサプリで、
驚くことに馬プラセンタ以外に18ものアンチエイジング成分が配合されています!
アンチエイジング目的で馬プラセンタを摂取しようとしている人にとって、これほどぴったりのサプリはないかもしれませんね。
個包装タイプで一回4粒。
一か月分のお値段は11000円(税抜き)とちょっと驚きの価格ですが、
定期コースなら2回目以降8800円(税抜き)。
さらに、今なら初回が半額というキャンペーンをやっています。
安心の45日間返金保証もありますので、ぜひ検討してみてくださいね。
まとめ
今回は馬プラセンタについてお話させていただきました。
・豚プラセンタより高い効果を期待できる
・その分、価格が高額である
・摂取するならサプリメントがおすすめ
馬プラセンタを選ぶか、それとも豚プラセンタを選ぶか、はたまた全く違うプラセンタを選ぶかはあなた次第。
中でも馬プラセンタは高額なぶん、選ぶ際は絶対失敗したくないですよね。
情報をしっかり収集し、この記事も参考にしながらあなたが納得できるサプリを探してみてくださいね。