顔にできてしまうシミの予防・対策方法

加齢とともに気になってくるのが、顔のあちこちにできるシミです。

シミにもさまざまな度合いがあり、焦げ茶などの濃い色になってくると、ファンデーションでもごまかしきれません。

鏡で見ると最も気になるシミをどうにかしたいとお悩みの人も多いでしょう。

今回はこのシミの原因と、どう予防していくのかをメインに考えていきましょう!

シミになる原因


シミになってしまう原因には、さまざまなものがあります。

そのなかから代表的なものをご紹介しますので、当てはまる人は注意してみてくださいね。

お肌の大敵!強い紫外線

シミになる最も多い原因となるのが、この紫外線です。

長時間紫外線に当たると、紫外線から肌を守ろうとしてメラニン色素を異常繁殖させます。

異常に増加したメラニン色素が対処しきれず、そのまま肌に残ってしまうことをシミと呼びます。

シミをそのままにすると消えずに、あらたにできたシミが合わさり、どんどん増えていってしまいます。

きちんとシミケアとシミ予防をしていかないと、加齢とともにひどい状態になっていくんですよね。

潤いが大切!肌の乾燥はNG!

乾燥肌もシミを汚くしてしまう原因となります。

潤いが十分ではないと、肌を再生するバリア機能が衰えていくのです。

それが原因で古い角質がたまっていき、肌の皮膚細胞が新しく生まれ変わらないのです。

すべてにおいてバランスが大切!偏食&ストレス

脂質と糖質の多い食生活は、ニキビを多く作る原因となります。

このニキビがニキビ跡となり、シミを増やすことになってしまうのです。

ストレスも同様に、シミを多く作る原因となります。

ストレスがたまることにより、ホルモンバランスが崩れ、メラニン色素を過剰に生成してしまうのです。

あとはストレスで糖質を多く含む食品を取りたくなる人もいますので、その点でもストレスをためるのはよくありません。

シミの予防対策


シミを作らないために、どのような予防をしていけば良いのか、いくつかご紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね。

シミ予防に役立つ栄養素

ビタミンC

最も多く含まれているのが、赤ピーマンです。

次点ではゆずの皮部分が良いでしょう。

タンパク質

高タンパク質となる食材には、いわしの丸干しやきな粉などがあります。

きな粉は豆乳に混ぜて手軽に飲むことができるのでおすすめです。

パルメザンチーズも高たんぱくなので、洋風のおかずに合わせて食べるのも良いですね。

ビタミンE

最も多く含まれているのが緑茶です。

カロリーも気にならずに摂取できますし、カテキン効果でダイエット効果もあります。

緑茶には体を冷やす効果もありますので、飲みすぎにはご注意ください。

次におすすめなのがアーモンドです。

アーモンドにはビタミンEも多く含まれますが、オメガ脂肪酸で太りにくい体質にしてくれる利点があります。

こちらも積極的に食べたい食材です。

βカロテン

最も多く含まれるのがモロヘイヤです。

粘り気が特徴の野菜で、お浸しで食べることが多いのではないでしょうか。

次点が料理に使われることも多いにんじんです。

にんじんなら、比較的安価で通年で手に入りやすい食材です。

オリーブオイルで炒めて食べるのが、最も多くの栄養素を吸収します。

さまざまな味付けで食べてみてくださいね。

サプリメントの選び方

食事だけでは、十分な栄養素を全部取るのが難しいこともありますよね。

そういうときは、足りないと感じる栄養素を補ってくれるサプリメントの使用もおすすめです。

ビタミンC、E、コラーゲンが配合されているサプリメントなら、忙しくて食事に気が回らないときでも安心ですね。

紫外線対策はしっかりと!

シミの大敵である紫外線対策は、十分に行いましょう。

お出かけするときは、必ず化粧をして出かけることも大切ですが、日傘や服装など直接日光に当たらない工夫が必要です。

紫外線が反射して顔などに当たらないよう、黒っぽい服や日傘を用意しましょう。

紫外線対策用の手袋もあり、暑い日でも涼しく使用できる商品が販売されていますので、夏でも安心して使えます。

目からも紫外線が入り込むので、紫外線が強いと感じる日にはサングラスで防いでください。

おすすめの化粧水&美容液

乾燥肌がシミを作る原因になることから、洗顔後には必ず保湿の高い化粧水と美容液を付ける必要があります。

個々に肌質が違うので、保湿性の高いものをベースに、プラスアルファで肌質に合う化粧品を使用してください。

プラセンタによるシミの治療


プラセンタには新しい細胞の増加や新陳代謝の促進の効果があります。

あとはシミ予防に最も関係するメラニン色素の異常生成を防ぐ効果です。

プラセンタによる治療方法を試すには、

・サプリメント
・化粧品
・注射

による摂取方法があります。

最も効果的なのは注射で直接体内に注入する方法ですが、初めての人は、まずはサプリメントや化粧品から試しても良いですね。

毎日の継続予防でシミをきれいにしよう!


数回試しただけでは予防の意味がないので、毎日正しい予防方法を続けていくことが大切です。

シミをきれいにして、見違えるほどきれいになった自分に出会いましょう!

参考URL:http://www.skincare-univ.com/
https://binotetujin.com/

 


関連記事


プラセンタサプリ人気&おすすめランキングを大公開!!