皮膚科でもらえるシミの治療薬はどんなものがある?

できてしまったシミを、セルフケアだけで治すのは大変。

早く確実にシミをなくしたい方には、皮膚科での治療がオススメ。

皮膚科では、外用薬・内服薬によるシミ治療を行っています。

シミの治療薬の知識を増やして、シミケアに役立てましょう。

皮膚科でもらえるシミ治療の外用薬

ハイドロキノン軟膏

肌の漂白剤とも呼ばれている、ハイドロキノン軟膏。

色素を薄くする効果が高い軟膏として、

・シミ
・そばかす
・肝斑

の治療に使われています。

ハイドロキノンは、メラニンを生成する働きのあるチロシナーゼの作用を抑えて、シミの元となるメラニン色素が増えるのを防いでくれますよ。

皮膚科で処方されるハイドロキノン軟膏は濃度が高いため、皮膚の反応も高くなります。

そのため、皮膚が赤くなったり皮膚がめくれてしまったりすることも。

トレチノイン軟膏

ビタミンA誘導体である、トレチノイン軟膏。

トレチノイン軟膏には、古い角質を落として、新しい皮膚が生まれ変わるのを促進してくれる働きがあります。

新しい皮膚に生まれ変わることで、できてしまったシミを薄くしていってくれますよ。

トレチノイン軟膏は、

・ニキビ
・シワ

の治療にも使われています。

皮膚科でもらえるシミ治療の内服薬

ビタミンC

美容と健康に欠かせないビタミンCも、シミの治療に使われています。

ビタミンCには、シミの元となるメラニン色素が生成されるのを防いでくれる働きがありますよ

できてしまったシミを薄くしてくれる働きもあります。

抗酸化作用もあるため、顔のくすみを解消するのにも役立ってくれますよ

コラーゲンの生成を助けてくれる効果もあるため、肌にハリと弾力を与えてくれる効果も。

ビタミンE

メラニンを作り出す原因となる、チロシンの酸化を防ぐ効果のあるビタミンE。

そのため、メラニンができるのを防いでシミをできにくくしてくれますよ。

肌の新陳代謝を高める効果もあるため、できてしまったシミを薄くしてくれることも。

抗酸化作用や、血流を良くしてくれる効果もあります。

ビタミンCと一緒に飲むことで、薬の効果がさらに高くなると言われていますよ。

L―システイン

メラニンが生成されるのを防いでくれる効果のある、L―システイン。

L―システインは、ビタミンCと一緒になってシミができるのを防いでくれる成分です。

肌の新陳代謝を高めてくれる働きもあるため、肌にできてしまったメラニンを排出してくれる効果もありますよ。

トラネキサム酸

肝斑の改善に効果的だと言われている、トラネキサム酸。

トラネキサム酸には、メラニンが生成されるのを防いで、シミをできにくくする効果があります。

色素沈着するのを防いでくれる効果もありますよ。

肝斑ができる原因の一つであるメラノサイトの活性化を抑制してくれるので、肝斑ができるのを防いでくれる効果があります。

トラネキサム酸には、

・止血効果
・抗炎症効果
・抗アレルギー効果

などもありますよ。

プラセンタ

人間の胎盤から作られた、プラセンタ。

プラセンタも、シミを改善するのに効果的。

メラニンが生成されるのを防いで、シミができないようにしてくれます。

抗酸化作用もあるため、肌のくすみを解消するのにも役立ってくれますよ。

肌の血流を良くして、肌の新陳代謝を高めてくれる効果もあります。

コラーゲンの生成を促進する効果や保湿効果もありますよ。

皮膚科でもらった薬を使用する時に注意したいこと

指示を守って使用することが大切

皮膚科で処方された外用薬・内服薬は効果が高い分、使用法を守らないと副作用が出てしまうことも。

外用薬・内服薬を使用する時には、きちんと指示を守ることが大切ですよ。

外用薬・内服薬を使用する時には、肌や体の調子を見ながら使用するようにしましょう。

保険が適用されない外用薬・内服薬もある

薬を処方してもらう時の気になるのが、その価格。

シミの治療は保険が適用されないことも多いので、価格が高くなってしまうことも。

保険が適用されない場合、クリニックが自由に薬の価格を決めることができるので、同じ薬でもクリニックによって価格が違いますよ。

薬を処方してもらう場合には、薬の価格を確認してから処方してもらうようにするといいすよ。

信頼できる医師に処方してもらおう

シミはとってもデリケート。

そのため、自分のシミに合った外用薬・内服薬を処方してもらうことが大切です。

治療方法によって良くなることも悪くなることもあるので、知識と技術のある信頼できる医師に診てもらうようにしましょう。

まとめ

シミの治療に使用する外用薬・内服薬にはいろんなものがあります。

皮膚科で処方してもらう薬は効果が高いため、市販のものよりも効果を実感できることも。

信頼できる医師を見つけて、自分のシミに合った外用薬・内服薬で治療してもらいましょう。

悩みだったシミとサヨナラできるかもしれませんよ。


関連記事


プラセンタサプリ人気&おすすめランキングを大公開!!