保湿しても乾燥する!そんな人に試してほしい保湿方法まとめ
かなり高値の高保湿化粧品を無理をして使っているのに、全く保湿ができてないとお嘆きの人もいるのではないでしょうか?
とくに乾燥がひどくなる冬は、粉がふいてしまってかゆみがとまらないこともありますよね。
とくに顔は粉がふいている状態ですと、リキッドファンデーションでも肌になじまなくて見た目にもきれいに仕上がりません。
化粧をしていてもピリピリとした刺激を感じて、落ち着かないこともありますよね。
今回はそのような場合にどうすれば良いのかご紹介していきますね!
Contents
保湿ケアをしても乾燥してしまうのはなぜ?
最も多い原因は、せっかくの保湿用化粧品が肌に浸透していないのが原因です。
古い角質がたまっている角栓が、せっかくの保湿用の美容液などをブロックしてしまっているのです。
効果の高い高級化粧水などをいくら使っても、残念ながらあまり意味がありません。
この場合はどうすれば良いのか、説明していきますね。
クレンジングクリームの正しい使い方
化粧を落とすときに使用するクレンジングクリームは、ほぼどの商品にも界面活性剤が入っています。
この界面活性剤は古い角質を落とすだけではなく、必要な分の正常な角質まで落としてしまうこともあるのです。
だからといって、クレンジングクリームを使わずに洗顔だけで済ますのは絶対にやめてくださいね。
化粧には肌に悪影響を与える成分が入っていることを忘れずにいてください。
長時間肌に付けているのは危険です。
クレンジングクリームは
・低刺激
・無香料
・無添加
を選び、あまり長い時間、肌に密着させないようにしてください。
適量を顔全体に延ばしたら、軽くマッサージしたあとすぐにやわらかいコットンでさっとふき取りをしてから洗顔をしましょう。
化粧をするときの注意
乾燥がひどくなる冬は、化粧をするときはとくに注意してください。
化粧前は必ず洗顔をしてから、
・高保湿の化粧水
・美容液
・乳液
を十分に肌になじませたあとに化粧をするようにしましょう。
化粧水を付けたあとに触ってみて、浮いている感じがするときは、少し時間をおいてまた付けてみましょう。
季節を問わずに最適な温度で洗顔
洗顔のときは、熱すぎないちょうどいい温度のぬるま湯で洗顔しましょう。
手を入れてみて、少しぬるいかな?
と感じるくらいがちょうどいい温度です。
お風呂では必ず水を入れて調節してから洗いましょう。
冬は熱めのお湯で湯船につかりますから、水で薄める必要があります。
セラミドパワー!保湿化粧品を見直そう!
高い保湿力が期待できると話題になっています。
セラミド入りの化粧品について見ていきましょう。
美容液の選び方
高保湿効果の高いセラミド入りの美容液ですが、入っていれば何でも良いのかというとそうではありません。
まず肌の浸透率を高めるため、セラミドがナノ化していなければならないのです。
セラミドにはいくつかの種類がありますが、そのなかで「ヒト型セラミド」を選びましょう。
「ヒト型セラミド」は人間の肌成分と似たような性質を持った成分です。
しかも、最も保湿力が高い成分となっています。
美容クリームの効果と選び方
美容クリームは主に夜に行うフェイスケアで使用する化粧品です。
寝ている間にお肌の調子を整えてくれる美容マスクをして寝るようなものですね。
洗顔、化粧水、美容液、乳液を付けたあとに、最後に付けるのが美容クリームです。
美容クリームも美容液と同様に、「ヒト型セラミド」入りのものを選びましょう。
寝ている間に、肌をしっとりと潤う成分が浸透していきます。
プラセンタでアンチエイジング
プラセンタは自然治癒力を回復させる力を持つ成分で、アンチエイジングケアに有効です。
壊れた肌細胞を復活させるのに、役立つ成分が入っています。
そのすばらしいプラセンタですが、高い保湿力があってさらに期待できる成分なのです。
プラセンタ入りの高保湿化粧水
プラセンタ入りの化粧水には、バリア機能を強化させる役割があります。
年齢と共に衰えていくバリア機能を再生してくれる力を持つプラセンタは、つや肌を目指している人には欠かせない成分です。
そんな良い成分入りの化粧水を使わない手はないですよね!
肌の潤いに!プラセンタ入り美容クリーム
冬は寝ている間に一気に湿度が低くなった部屋で顔をさらしているわけですから、どんどん潤いがなくなっていきます。
朝目が覚めたら、顔がひどい状態になっていることも多いのではないでしょうか?
そのときにぜひ使いたいのが、プラセンタが入った美容クリームです。
寝ている間にどんどん潤い成分を生成してくれるプラセンタクリームが欠かせません。
保湿しても潤いが全くでないという人は、夜にこのプラセンタクリームを付けてみてくださいね。
アンチエイジングケアで年齢を感じさせない肌に!
潤いがなくなると一気に老けた印象になってしまいます。
高保湿ケアでカサカサ肌を潤い肌にしてみませんか?
化粧をするときに、違いがよくわかります。
もう保湿で悩まない肌になりましょう!
参考URL:http://mylifestyle40s.com/