髪の乾燥を改善!おすすめヘアケア方法とは?

顔の印象の8割を決めていると言っても過言ではないヘアスタイル。

髪型や髪質で、かなり印象が変わってきます。

前髪アリとナシでも、見た目の印象が違ってくるものです。

髪質もつやつやでさらさらの髪と、パサパサで絡まり合った髪では、とても同じ年齢には見えないでしょう。

それほど見た目の印象を変えてくれるのが髪質です。

そんな重要な髪質を変えるためにも、ヘアケアをしっかりと行う必要があります。

紫外線や乾燥から守り、健康な髪を育てていきましょう!

髪を乾燥から守るケア方法


髪がパサパサして、まとまらないしゴワゴワして困っている人いますよね。

そんなときにするヘアケア方法をご紹介するので、参考にしてみくださいね。

正しいシャンプー方法

意外と知られていない正しいシャンプーの仕方ですが、一番最初に行うのが、熱すぎないお湯でしっかりと汚れを洗い流すことです。

水で湿らせたあとにすぐにシャンプーする人がいるかと思いますが、これはNGです。

長さにもよりますが、最低でも2〜3分はていねいにお湯ですすいでください。

十分にすすぎ終わったあとに、少し水けを切ります。

そして、ここからも重要ですが、シャンプーを手に取り、数滴の水でシャンプーを良く泡立てます。

泡状にしたシャンプーを髪全体に延ばしていき、指の腹でやさしくていねいにマッサージをするように洗います。

シャンプー後の乾かし方も重要!

時間のないときは、さっと拭いてドライヤーで乾かしてしまいがちですが、まずはタオルドライをしましょう。

やわらかいタオルで水けを取る要領でやさしく髪を押さえていきます。

ありがちなのはタオルを広げて頭を覆い、ゴシゴシとタオルで拭く行為ですが、これは絶対にやめてください。

押して水分をタオルに吸収させるイメージで、ていねいにやさしく行ってください。

吸収性の良いタオルを使うと、意外と早く水けを取ることができて便利です。

ドライヤーではアウトバストリートメントを使おう

十分なタオルドライをしたあとはドライヤーでしっかりと乾かしていきます。

「タオルドライをしっかりしたからもう良いのでは?」とお思いの人もいるかと思いますが、もちろん答えはNOです。

残った水分をそのままにしておくと、カビや菌の繁殖につながってしまいます。

必ずドライヤーをかける必要があるのですが、ドライヤーは髪を痛める可能性もあります。

なので、ドライヤーをかける前には必ずアウトバストリートメントを付けてからドライヤーをしましょう。

アウトバストリートメントはヘアオイルや洗い流さないトリートメントのことです。

適量(付け過ぎはNG)を髪全体になじませたあとに、ドライヤーをていねいにかけていきます。

ドライヤーの選び方

ドライヤーは何でも良いのかと言われると、何でも良いというわけにはいきません。

最低でも風量の多いものを選んでください。

風量が弱いドライヤーだと、乾かすのに時間が掛かり、長い時間熱風を髪に充てることになってしまいます。

あとはマイナスイオンで潤い効果のあるドライヤーもおすすめです。

潤いを補給しつつ、髪を乾かしてくれます。

値段が少しお高めですが、長く使うものなのできちんとした商品を買った方が良いですね。

ドライヤーは髪を持ち上げながら、中側から乾かすようにしましょう。

そして、ドライヤーは必ず20センチ以上離した場所から行うことが大切です。

頭皮のマッサージ

髪のパサつきは頭皮の血行不良や乾燥が原因です。

頭皮を健康に保つために、頭皮マッサージを定期的に行いましょう。

あまり力を入れ過ぎずに、しっかりと頭皮をもみほぐしていくと効果的です。

気持ち良いと感じるくらいマッサージをしてみてください。

おすすめのヘアケア商品


髪を乾燥から守るヘアケア商品のご紹介をしますので、参考にしてみてくださいね。

シャンプー

メインラインから出ている「ボタニカルシャンプーモイスト」です。

・しっとり
・さらさら
・スカルプ

の3種類が発売されています。

てぐしをしたときに、指に髪が絡まるときに使いたいシャンプーです。

ポーラから出ているフォルムシャンプーもおすすめです。

ノンシリコンタイプで、頭皮の乾燥が気になる人に使ってほしいシャンプーで、髪の水分量を調節できます。

洗い上がりがしっとりとして、潤いを感じられるでしょう。

トリートメント

資生堂ジャパンから発売されている「フィーノプレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク」は、低価格ながら髪のダメージを修復してくれるヘアトリートメントです。

多くの人から愛されるのはコスパの良さもあるでしょう。

ラサーナの「海泥 トリートメント」もおすすめです。

こちらは乾燥や髪のダメージ、パサつきを押さえてくれる成分が入っています。

アウトバストリートメント

お風呂後に必ずつけたいのが、このアウトバストリートメントです。

洗い流さないトリートメントは、普通のトリートメントと違い、洗い流し過ぎたり、すすぎ残してしまうことを防いでくれるのが利点です。

コスメ大賞を受賞したことのある「ロレッタ ベースケアオイル」や、コスメランキング上位のディーセス「エルジューダ エマルジョン+」が、コスパや効能的に優秀で使いやすくなっています。

乾燥によるダメージから髪を守ろう!


肌と同じで髪も乾燥によるダメージがあります。

冬はとくに乾燥ダメージによる髪のパサつきが気になることでしょう。

しっかりとヘアケアをして乾燥から髪を守っていってくださいね。

参考URL:http://josei-bigaku.jp


関連記事


プラセンタサプリ人気&おすすめランキングを大公開!!