最高の美容成分!プロテオグリカンの効果・効能は?
肌の潤いを保つ成分は様々ですが、そのなかでも特に高い効果があるとされるのがプロテオグリカンです。
プロテオグリカンを摂取して、美しい肌をキープしましょう。
ここでは、プロテオグリカンの効果や摂取方法のポイントについて解説します。
Contents
プロテオグリカンとは
プロテオグリカンは、皮膚や軟骨などに含まれている成分で、肌の保湿や弾力性をキープするなど様々な役割を果たしています。
希少な成分であるため、化粧品への転用はほとんどされていませんでしたが、最近では鮭の鼻軟骨から抽出したものが流通しています。
プロテオグリカンには、いくつかの種類があります。
そもそもプロテオグリカンとは、糖が結合してできた糖鎖グリコサミノグリカンが一つのタンパク質に結合したものの総称です。
グリコサミノグリカンを構成する糖鎖の種類により、プロテオグリカンが分類されています。
プロテオグリカンの効果
炎症を起こすと肌が赤くなります。
そもそも炎症は身体のどこにでも起こる可能性があるもので、肝臓に炎症が起きたものを肝炎、肺に炎症が起きたものを肺炎といいます。
肌の炎症は、アトピー性皮膚炎の人によくみられますが、健康な人でも肌に炎症が起こることがあります。
その最たる例が赤ニキビです。
赤ニキビは、毛穴に古い角質や皮脂が詰まり、それをニキビ菌が分解して刺激物質を分泌することで起こります。
毛穴が詰まっただけの状態である白ニキビは炎症が起きていない状態ですが、炎症が起きて赤ニキビになると、セルフケアでは治すことが困難です。
炎症が強い場合は、ニキビ跡が残ってしまうこともあります。
そのため、プロテオグリカンを含む化粧品を使用して、ニキビを未然に防ぐことが重要になります。
プロテオグリカンを含む化粧品
プロテオグリカンは、化粧水や美容液に含まれていることが多く、肌に非常に馴染みやすい特徴を持ちます。
セラミドやヒアルロン酸など肌に潤いを与えてキープする成分も含む化粧品を選ぶと、より高い効果が期待できます。
プロテオグリカン原液を使う
プロテオグリカン原液とは、鮭の鼻軟骨などから抽出したプロテオグリカンを水に配合した化粧品のことで、他の化粧品に混ぜて使うことができます。
また、水溶液と比べて高い効果が期待できます。
プロテオグリカン原液を選ぶ際には、着色料や香料などの添加物が含まれておらず、アルコールフリーのものを選びましょう。
これらの添加物は、肌に刺激を与える可能性があります。
また、界面活性剤や防腐剤もできるだけ含まれていないものを選びましょう。
なお、原料は鮭であるため、鮭に対してアレルギーがある場合は使用できません。
どうしても使用したいのであれば、パッチテストをしましょう。
プロテオグリカンを経口摂取する場合
プロテオグリカンを経口摂取したいのであれば、鮭の鼻軟骨を食べましょう。
鼻軟骨は、「氷頭(ひず)」とも呼ばれ、一部の地域では馴染み深い食品です。
野菜と一緒に酢に漬け込んで食べることが多く、火は通さないことが一般的です。
このような食べ方はプロテオグリカンを経口摂取するうえで非常に理にかなっています。
と言うのも、プロテオグリカンは加熱すると壊れてしまうため、十分な効果を得られなくなるのです。
かと言って、鮭の鼻軟骨を毎日のように食べることは難しいでしょう。
サプリやゼリー、プロテオグリカン配合の食品など、手軽に摂取できるものを利用してください。
プロテオグリカンのサプリの選び方
サプリには、合成原料のものと天然原料のものがあります。
天然原料のものの方が吸収率や栄養価が高いですが、合成原料のものよりも価格が高い傾向があります。
十分にプロテオグリカンの効果を得たいのであれば、天然原料のものを選ぶことをおすすめします。
また、プロテオグリカンは熱に弱いので、低温で製造されたものを選びましょう。
ただし、低温で製造されたものは安全性が比較的低いので、できるだけ安全性が高いとされるサプリを選んでください。
そして、サプリは食後30分以内に摂取しましょう。
食後30分後は栄養の吸収が活発になっているので、効率的にプロテオグリカンを吸収することができます。